
クレジットカードでの入金であれば、国内のFX会社同様に即時入金が可能で手数料も0円(海外通貨での場合は為替差損が発生します)です。国内銀行送金に対応している海外FX会社も増えてきており、直近ではビットコインを使用した入金もできるようになっています。どの方法を使っても入金はできますが、入金方法によって手数料が異なりますのでその点は注意が必要です。
クレジットカード
国内のFX会社同様に即時入金が可能で手数料も0円(海外通貨で入金する場合は為替差損が発生します)です。海外FXでは一番メジャーな入金方法です。「ショッピング」扱いでの入金になるため、海外FX会社に10万円入金した場合、クレジットカードの明細には10万円分の購入をしたことになります。また、セキュリティも厳格な個人情報の取り扱いをしており、個人情報が流出した事例もありませんので安心して使用できます。
※対応するクレジットカードは「VISA」「MasterCard」のみとなります。それ以外の「JCB」「AMEX」などのクレジットカードは入金に使用できませんので注意が必要です。
国内銀行送金
国内FXと同様にネットバンク・ATMから銀行振込で入金することができます。入金先は海外FX会社が予め用意している国内銀行(三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行)の口座となります。入金手数料も銀行振込以外の手数料はかからないので海外送金よりも手数料を節約できます。また、入金確認がはやい海外FX会社であれば、1~2時間程度で反映されることもあります。
国内銀行送金に対応している海外FX会社
会社名 | 反映時間 | 手数料 |
---|---|---|
XM | 1~2時間程度 (最長で24時間以内) |
1万円以上で無料 ※1,070円+(入金額の0.005%)/1万円未満 |
Axiory | 30分以内 | 2万円以上で無料 ※1,500円/2万円未満 |
TitanFX | 1~2営業日 | 5万円以上で無料 ※1,000円/5万円未満 |
仮想通貨(ビットコイン)
ビットコインなどの仮想通貨(暗号通貨)を使用した入金方法です。ビットコインウォレットという機能を使用し、事前にビットコインを購入・保管しておき、保管しているビットコインを海外FX会社に入金する流れになります。入出金にかかる手数料は海外FX会社によって異なります。最短で即時に入金が反映されます。ただし、海外FX会社側で発生する手数料はありませんが、ビットコインを購入・送金する際に手数料が約0.5%発生しますので注意が必要です。
ビットコイン送金に対応している海外FX会社
業者名 | 反映時間 | 手数料 |
---|---|---|
XM | 1時間以内 | 無料 |
Axiory | 即座 | 無料 |
TitanFX | 15分以内 | 無料 |
海外送金(電信送金)
国内送金と同様に海外銀行に送金して海外FX会社に入金することができます。時間・手数料がともにかかる入金方法ですので積極的に使用するメリットありません。例えば、ドル建てで入金した場合には、為替手数料(為替レートの変動による差損・銀行に支払う手数料)が必要になるので最低でも3,000円程度の手数料がかかります。また、海外送金ができる銀行も限られ、早くて3営業日、遅いと1週間以上、入金までに時間がかかります。
決済代行会社(NETELLERやSkrillなど)
「NETELLER」「Skrill(旧moneybookers)」「mybitwallet」のアカウントから海外FX会社に入金する方法です。アカウントの口座残高を上限に即時入金することができます。入金できる時間にも制約がなく、基本365日24時間入金することができます。
2016年9月に「NETELLER」「Skrill(旧moneybookers)」から日本居住者を対象に入金先に制限がかけられています。主に海外FX会社が対象担っていますので実質的に使用できないという状況になっています。